WEB拍手ぱちぱちっと
Clap/拍手

01.MENU
Blog  / ブログ
Videos  / 動画
Pictures  / 絵
Game Materials  / 素材
SS(ShortStory)  / 小ネタ

02.MENU
Novels  / 小説
Chat  / チャット
BBS  / 掲示板
Others  / その他
Old Top  / 旧Top

Traffic Jam Products


AWS EC2にプロキシサーバーを設定しよう

ごきげんよう。あなたのmですw

 

アマゾンのタイムセールで買った2TBのポータブルHDD(9800円)が届いてほくほくしておりますw

そう、明日より出張に行ってきます~!

しばらくの間おとなりの国に行きますので、そのために購入しました。

容量は大きいほうがいいと思いましてw(入れるものは絵くらいしかないw

 

緊急企画! AWS EC2にプロキシサーバーを設定しよう

 

私は明日からお隣に行くのですが、そこでは――

Twitter, facebook, Line, instagram, ニコ動,Youtube,他モロモロが閲覧できません。

理由はご想像にお任せしますw

このガードは、例えるならばTwitterなどの直線の通路に門番が立っているといった感じです。

正面から突っ込めば……やられる!

ならば!

その「直線の通路」を通らなければ良い、ということになります。

「迂回路」からこっそりすれば良いわけです。

そんな都合のよい迂回路があるか、ですか?

ないのでしたら作りなさい!!(ぉ

そこで登場するのが「プロキシサーバ(代理サーバ)」ですw

イメージは

直通:私のPC→ウォール・マリア→Twitter

迂回:私のPC→ウォール・マリア→Twitter

      ↓           ↑

      →代理ちゃん→→→→↑

 

こんなかんじですw

昔はVPN(こちらは仮装してウォールマリアを通過するイメージ)を使っていたのですが、それもばれ次第消えていっているので不安定なのです。

 

では早速インストールを始めていきましょう!

 

1.squidをインストールしょう

プロキシサーバーというのは、ほぼ過去の技術になっているかと思います。

そのときからあるのがsquidです。

f:id:m_training:20141213223156p:plain

『sudo yum install squid

で、OKですw

途中でy/nを聞かれるのでyです。

そして。

これだけでインストール終了です。

あっけないです(^-^;

 

2.squidの設定をしよう

インストールしたきりだと実は使えません。

設定をイジる必要があります。

f:id:m_training:20141213223348p:plain

『sudo vi /etc/squid/squid.conf』

です。

「vi」というのは、Linuxのとっても使いにくいエディタです(爆

これの最低限の使い方説明も後々しますねw

 

3.許可するIPアドレスは?

プロキシサーバーへの接続を許可するPCのIPアドレスを設定しましょう。

…………。

ですが、私はIPがどうなるかわかりません。

そのようなわけで、本当はアブナイのですが

f:id:m_training:20141213223704p:plain

「http_access allow all」

を追加します。

意味は「全部つないでいいよー」です(^-^;

IPがわかったら、PCのアドレスに変更するつもりです。

ちなみに、viは最初はコマンドモードなので「a」で編集モードに入り、

編集終了後にescを押して「:wq」で保存終了となります。

 

4.ポートを変更しよう

ポート(通信の出入口)もデフォルトから変更しましょう。

とある情報スジに聞いたところ、有名なポートももちろん押さえているとか!

f:id:m_training:20141213225335p:plain

他のプログラムとぶつからないポートを選びます。

ポートを変更したら、AWSのSecurity groupのポート設定も忘れずに行ってください(以下日記参照)

AWS EC2でWEBサーバーを立ち上げよう(Apache編) - Traffic Jam(日記)

 

5.プロキシ経由だというのをばれないようにしておきましょう(ぉ

とりあえず代理サーバ経由だとわかられないように設定を追加しておきます。

f:id:m_training:20141213224243p:plain

 

もしerrorがでるようでしたら

『request_header_access あれこれあれこれ』です。

 

6.プロキシサーバを起動しよう

設定が終わったら起動です。

f:id:m_training:20141213224605p:plain

これで起動されました。

その後、インスタンス起動時に起動するように

『sudo chkconfig squid on』

もやっておきます。

 

7.ブラウザにプロキシ経由の設定しよう

続いてどのように使うのかです。

ブラウザに設定する場所があるので、そこに設定します。

今回はFire foxに設定します。(chromeIEの設定(システム設定)が反映される?)

f:id:m_training:20141213225116p:plain

インターネットの接続設定にプロキシ設定がありますので、そこに設定します。

 

8.プロキシ経由になっているか確認しよう。

プロキシを経由すると、IPアドレスがプロキシサーバ(つまりインスタンス)のIPアドレスになります。

それを確認しましょう。

インターネットで「IP」と調べて、ヒットしたサイトに入ればよいです。

f:id:m_training:20141213225735p:plain

無事になってますね!

モザイクだらけで画面からは伝わりませんけれど!(ぉ

 

これでプロキシサーバのインストールは終了ですw

この一手間でニコ動がちゃんと見られるなら……!(ぉ

 

番外、iPhoneでのプロキシサーバ設定

iPhoneではwi-fi設定の「i」マークから設定ができます。

 

f:id:m_training:20141213230425p:plain

f:id:m_training:20141213230457p:plain

 

 

WEB拍手レス

メッセージをくださりありがとうございます!

こつこつと色々なことを覚えていっていますw

徐々にバックグラウンドにも詳しくなってきている……かも知れません!

 

yum upgrade だと古いパッケージ削除なのですね!

なるほどですw

こっちのほうが新しくするには良さそうな感じですねw

 

来週はサーバづくりから離れて旅行……げふんげふん

出張記になるかとおもいますw

 

 

 

 

 

 

Official LINE Account
友だち追加
@hgf7288s